1981−1990 | ||
1981年 昭和56 $\ 220 日 7682 N Y 875 CPI 80.0 |
中国残留孤児親探しのため初来日 チャールズ皇太子とダイアナ妃結婚 授福井謙一,ノーベル化学賞受賞 インターネット誕生、熟年、校内暴力 クリスタル、健康ふとん、ゲームウォッチ、ウッソー、ブリっ子、カッワイー |
![]() 第54回A:「炎のランナー」 第34回C:「鉄の男」(ポーランド) 第23回日本:「ルビーの指環」 寺尾聰 巨人、☆優勝 .603 藤田元司 |
1982年 昭和57 $\ 235 日 8017 NY 1047 CPI 81.6 |
フォークランド紛争(英国ーアルゼンチン) 京大法学部で帰国子女受入れ開始 東北新幹線、上越新幹線開通 ルンルン、ネクラ、ネアカ、ロリコン、コンパクトディスク 持ち帰り弁当、システムキッチンフルムーン旅行、 無印良品 ,古着ルック、カラス族、東京コレクションブーム |
![]() 第55回A:「ガンジー」、「E・T」公開 第35回C:「ミッシング・罠」(アメリカ) 「路」(トルコ) 第24回日本:「北酒場」 細川たかし 巨人、2位 .569 藤田元司 |
1983年 昭和58 $\ 232 日 9894 NY 1259 CPI 83.0 |
ソ連、大韓航空機を撃墜 青函トンネル開通 日本海・中部地震 M7.7、死者104人 任天堂が「ファミリーコンピュータ」を発売 東京ディズニーランドオープン、おしんブーム いいとも、ニャンニャン、軽薄短小、レグウォーマー、ワンルームマンション、豆乳、薬用育毛剤、ハウスマヌカン、エアロビクス、 |
![]() 第56回A:「愛と追憶の日々」 第36回C:「楢山節考」(日本:今井昌平) 第25回日本:「矢切の渡し」 細川たかし 巨人、優勝 .590 藤田元司 |
1984年 昭和59 $\ 252 日 11543 NY 1212 CPI 85.2 |
第23回ロサンジェルスオリンピックソビエトや東欧諸国などが不参加 プラザ合意で円高進行 江崎グリコ社長誘拐事件 日本、平均寿命世界一に 「トルコ風呂」から「特殊浴場」や「ソープランド」に呼称変更 くれない族、スキゾ族、パラノ族 、普通のおばさんになります デザイナーズ・ブランド、テレホンカード、おいしい水 |
第57回A:「アマデウス」 第37回C:「パリ、テキサス」(西ドイツ) 第26回日本:「長良川艶歌」 五木ひろし 巨人、3位 .554 王貞治 1試合8本塁打の球団新記録 |
1985年 昭和60 $\ 200 日 13113 NY 1547 CPI 86.4 |
ロック・ハドソン、エイズで死亡 NTT・JT発足(電話・たばこ事業民営化) 日本航空ジャンボ機墜落事故 坂本九他死者520人 ダッチロール、やらせ、金妻、イッキ、スーパーマリオ、コンサバティブ、バルーンスカート、ファミコンブーム 人口:全国 12,105万人、東京都 1,183万人 |
![]() 第58回A:「愛と哀しみの果て」 第38回C:「パパは出張中!」(ユーゴ) 第27回日本:「ミ・アモーレ」 中森明菜 巨人、3位 .504 王貞治 阪神タイガース優勝 |
1986年 昭和61 $\ 157 日 18701 NY 1896 CPI 86.2 |
スペースシャトル、チャレンジャー2号が発射直後爆発 ソ連、アフガンより撤退開始 ペレストロイカ開始 ソ連でチェルノブイリ原発事故 ハレー彗星大接近 英皇太子、ダイアナ妃来日 究極、激カラ、新人類、財テク、ボディコンシャス、お嬢サマ、 プッツン、レトロ、CDソフト |
第59回A:「プラトーン」 第39回C:「ミッション」(英) 第28回日本:「DESIRE」 中森明菜 巨人、2位 .610 王貞治 |
1987年 昭和62 $\ 121 日 21564 NY 1939 CPI 86.9 |
利根川進博士、ノーベル医学・生理学賞受賞 NTT携帯電話サービスを開始 地上げ屋、マルサ、懲りない○○、 ハナキン・ハナモク、 アサヒスーパードライ、日産Be−1 ワンレン・ボディコン、過労死 |
![]() 第60回A:「ラストエンペラー」 第40回C:「悪魔の陽の下に」(仏) 第29回日本:「愚か者」 近藤真彦 巨人、優勝 .639 王貞治 江川引退 |
1988年 昭和63 $\ 125 日 30159 NY 2169 CPI 87.7 |
青函トンネル、 瀬戸大橋開通 第24回ソウルオリンピック 米国フローレンス・ジョイナーが 100m、200m、400mリレーで金メダル 第15回カルガリー(カナダ)冬季大会 朝シャン、カウチポテト、おばたりあん、 高級宝飾品、週刊少年ジャンプ |
第61回A:「レインマン」 第41回C:「ペレ」(デンマーク) 第30回日本: 「パラダイス銀河」 光GENJI 巨人、2位 .535 王貞治 本拠地が東京ドームに変わる |
1989年 平成元 $\ 144 日 38916 NY 2753 CPI 90.0 |
中国でデモ隊に軍が発砲(天安門事件) マルタ会談(ブッシュ・ゴルバチョフ)(冷戦終結) ベルリンの壁崩壊 美空ひばり死去・国民栄誉賞 12月29日日経平均株価史上最高値を記録 吉野ヶ里遺跡公開 フリーター、オタク、リゲイン、はちみつレモン |
![]() 第62回A:「ドライビング・ミス・デイジー」 第42回C:「セックスと嘘とビデオテープ」(米) 第31回日本:「淋しい熱帯魚」 Wink 巨人、☆優勝 .656 藤田元司 |
1990年 平成2 $\ 135 日 23849 NY 2634 CPI 93.4 |
ソ連、憲法第6条(共産党独裁)削除、ゴルバチョフ大統領に 東西ドイツ統一 イラク、クウェート占領 サッチャー辞任、後任にメージャー 大阪で「国際花と緑の博覧会」 3K、ヤンエグ、ファジー、アッシー、シブカジ、キレカジ 愛される理由、タテメシ・ヨコメシ、ティラミス 人口:全国 12,361万人、東京都 1,186万人 |
![]() 第63回A:「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 第43回C:「ワイルド・アット・ハート」(米) 第32回日本:「恋唄綴り」 堀内孝雄 「おどるポンポコリン」 B.B.クイーンズ 巨人、優勝 .677 藤田元司 |