第21回 モントリオール大会(カナダ)

オリンピック憲章より「アマチュア」の表現を削除、プロ選手参加の道をつくる。
1976年7月17日〜8月1日 
実施競技種目数: 21競技198種目
参加国・選手数: 92の国と地域から6043人 内日本選手213人
日本メダル獲得数:金9個、銀6個、銅10個
(日本の金メダル獲得数は9個。ソビエト、東ドイツ、アメリカ、西ドイツに次ぐ5位)

国際的な政治問題の続発参加国が激減する。
イタリアの
クラウス・ディビアシが高飛び込みで史上初のオリンピック3連続金メダル。

日本の男子体操が団体総合で5連覇を果たす。藤本選手骨折を隠して吊り輪に出場。
女子体操で14才のルーマニアのナディア・コマネチが7種目に10点満点。センセイションを巻き起こす。
女子水泳では、東ドイツのコルネリア・エンダー選手が金メダル4個、銀メダル1個を獲得する大活躍。
女子バレーボールで、日本が金メダルを奪回

第12回 インスブルック冬季大会(オーストリア)

1976年2月4日〜15日 実施競技種目数:6競技37種目
参加国・選手数: 37の国と地域から1123人 内日本選手57人
日本メダル獲得なし

日本は6位内入賞者がゼロに終わる。
男子滑降で、地元オーストリアのフランツ・クラマーが圧倒的な強さで優勝。
女子アルペンでは、西ドイツの
ロジャー・ミッターマイヤーが滑降と回転の2種目で優勝、大回転でも銀メダル。
THE OLYMPIAD 1976
INDEXへ