道標: 大津札の辻まで1里半  京三条はし迄1里半

昔の東海道の逢坂山峠と日ノ岡峠は、雨が降ると道がぬかるんでしまい、多くの物資を積んだ牛車にとって、通行が大変困難でした。 京都の心理学者「脇坂義堂」は、文化2年(1805)に一万両の工費で、大津から京都三条大橋にかけての約12kmの区間に、牛車専用通路として、わだちを刻んだ花崗岩の切石を敷き並べました。わだちの中に車輪を入れることにより、牛車の通行は大変容易になりました。この石を「車石」と呼んでいます。  山科三条商店会
東海道道標・車石 安朱北屋敷町 山科区 京都市