妙日寺は正慶元年(1332)身延山久遠寺の日善によって開いた日蓮宗の古刹です。日蓮宗を開いた日蓮の父の法名を寺名とし、境内は一族である貫名(ぬきな)氏の代々の邸宅跡と伝えられています。(中略)日蓮の父貫名重忠は、源平の合戦において平氏に味方したため鎌倉幕府から安房国小湊へ流され、その地で貞応元年(1222)に日蓮が生まれ、父重忠は正嘉2年(1258)にその生涯を閉じました。日蓮の両親を顕彰するための「妙日尊儀、妙蓮尊儀供養塔」 (市指定文化財)は、刎柳生但馬守の寄進と伝えられ、江戸時代初期の形を良く残した五輪塔です。以下略 
妙日寺 広岡 袋井市 静岡県