建立は弘化3年(1846年)で、両側に秋葉大権現と富士浅間宮と刻まれています。いずれも火を鎮める神様です。名主をはじめ村人が防災の願いをこめて造ったものです。最初はここの筋向かいの旧東海道の十字路の隅に立っていました。一時、耕地整理(昭和3年〜同26年完了)に伴い氏神の地方神社に移ざれていましたが、東海道400年祭を記念して平成13年7月に現在地に移築されました。均整のとれた美しい姿の石燈龍です。 防災、村内安全とともに東海道を行きかう旅人の安全も見守っていたことでしよう。  清水町教育委員会
常夜灯 新宿 清水町 駿東郡 静岡県