毛利邸庭園 多々良1丁目 防府市 山口県

毛利邸は、明治25年(1892)、井上薫が旧萩藩藩主毛利氏の邸宅として多々良山南麓のこの地を選定、途中、日清・日露戦争で遅延したが、大正5年(1916)7月に完成した。 本邸は江戸期の書院造りの様式を取り入れた木造瓦葺の建物で、木曽の御料林の檜、屋久島の杉、台湾の欅等の良材を使用している。 庭園は、本邸から見渡せる周防国府跡、三田尻湾、瀬戸内海等の自然を背景・借景としており、自然の地形・植生に人工的な作庭を加え両者の調和をはかっている。本邸への導入部である路傍庭園、邸内の各建造物に調和するように配置された平庭、瓢箪池を中心とした林泉からなり、池の周囲を回りながら景色を観賞する池泉回遊式庭園であるが、滝の石組みやせせらぎを設け、渓谷風の流れを重視した構成となっている。 庭園内に植えられた桜、ツツジ、楓、松等約250種の樹木は四季折々に美しい姿を競いあい、訪れる人々の目を楽しませている。 東京の庭師、佐久間金太郎の作庭による。 明治、大正時代の技術の粋を集めた、旧大名家邸の庭園として非常に優れたものてある。 平成9年9月      山口県教育委員会  防府市教育委員会