県指定史跡
一里塚は、街道の両側に一里ごとに土を盛り、旅人の里程の目標としたもので、全国的に築造されるようになったのは慶長9年(1604)以降のこととされている。盛岡から北上する江戸時代の街道は、中野で二つにわかれたが、この一里塚は、天間林村中野・天間館・東北町夫雑原・長者久保を通過して野辺地に入る街道上に造られたものである。二基一対で、底面の直径は約9m、塚と塚の間には旧道の跡が残されている。 平成元年11月   野辺地町教育委員会
坊ノ塚一里塚 坊ノ塚 野辺地町 上北郡 青森県