富士浅間は、この地方最大の古墳で、昔はこの森を航海の目標にして、伐することを禁じ、航運にかかせぬ標記でした。この辺の地名は、一般に大塚と呼び、王塚がいつしか大塚となったようです。大和王朝(オミノ王)一族の墓地とも想像され、伝えられております。また、浅間神社は古墳の山頂に祠が建立されています。7月1日に富士山山開には氏子講中が集まり無病息災家内安全を祈願し、江戸時代から人別帳を作成し次年度に受け継がれています。 横須賀神社総代講中 上戸川浅間神社講中

浅間神社・浅間塚 上戸 潮来市 茨城県