双葉町大字新山宇東舘
標葉成衡の四男隆義保元年中(1156〜1158)標葉の一郡を分領し請戸の舘に移る。隆義八代の嫡伝、持隆の三男標葉平四郎隆連(初代城主)は父の命により新山城に移る。以後、隆重、隆豊の居城となる。 南北朝時代、標葉持隆は北畠顕家に従い西上転戦する。隆連の兄盛隆の長子清隆、嘉吉元年(1441)請戸の館から本条(浪江)の館に移る。隆重の時、故あって嫡家清隆に攻められ岩城に逃れる。 明応元年(1492)冬権現堂城における相馬盛胤との戦いに敗れ標葉氏は滅亡、以後(標葉領)相馬領となる。  昭和六十三年三月  双葉町教育委員会

新山城跡 双葉中学校前 新山 双葉町 双葉郡 福島県