一里塚 舟形 舟形町 最上郡 山形県
史跡 一 里 塚
 街道の発達は、東北では本街道の奥州街道、それに脇街道とよばれる羽州街道がある。この脇街道は日本海側を走る主要な街道である。往時羽州大名の筆頭である佐竹氏始め諸藩大名の道であった。然し宿駅制度を備えた街道として整備されたのは、慶長9年(1604)江戸幕府が諸道に五間四方の一里塚を築くよう命じてからである。以前郷土研究会大沢氏らによって新庄市鳥越にある一里塚より計測し、二基の塚を一里塚と断定した。惜しいことに国道工事により一基は既にない。   撰文 溝□ 仁    舟形町教育委員会