江戸時代、馬関は西国一の大湊だった。越荷とは越後方面から北前船で回送してくる米、昆布、数の子など積荷のこと。萩本藩は天保11年(1840)ここに役所を開設。運搬された荷を担保に保管・金融業及び販売を営み莫大な収益を上げた。有事に備えた財源は幕末、洋式銃、軍艦購入に充てられた。高杉晋作は慶応元年(1865)馬関越荷方頭人、翌年、海軍総督を命じられる。越荷方つまり金庫は、明治維新(1867)実現へ向けて大いに役だった。

馬関越荷方役所跡 南部町 下関市 山口県