弁慶地蔵 別所 別所町 姫路市
 泡子地蔵ともよばれ、凝灰岩質の板石に地蔵坐像を刻したもので、「天文22年(1535)乙未八月二六日」の銘文がある。もと佐土との境にある川の辺りに埋まっていたのを、今の場所に移したもので、かっては子宝地蔵として参拝者で賑わったという。 弁慶の母は、福居村(別所)の生まれで山廼井といい、父は熊野神社別当であるという。書写山に預けられた弁慶が、京からの帰途、福居村庄屋の娘玉苗と一夜を供にしたのが、この地蔵堂であると伝えられている。  平成11年10月  姫路市教育委員会