北本宿場碑 本宿1丁目 北本市 埼玉県
「中山道と本宿」今日の北本のもととなる街並みが作られたのは、江戸時代の初期に本宿村が中山道の宿駅として整えられたのが始まりです。現在の本宿付近は、そのころ本鴻巣村と呼ばれていました。その宿駅も中山道が整備された頃には、現在の鴻巣の地に移されました。宿場のあったところは、その後、本宿(元宿)村と呼ばれ、これが北本の地名の起こりともなっています。街道沿いに旅館や店はありませんでしたが、本宿村の下茶屋と東間村の三軒茶屋の二か所には立場が置かれていました。人や馬はそこで喉の渇きや旅の疲れをいやし、次の宿場へと向かいました。