開陽丸(江差港マリーナ) 姥神町 江差町 檜山郡 北海道
江戸時代末期の幕府海軍の主要艦。1866年(慶応2)オランダで建造、翌年3月、留学中の榎本武揚らが同乗して横浜に回航した。2590排水トンのバルク型3本マストの機帆走木造軍艦で、全長73m、幅13m、400馬力蒸気機関1基、汽走速力10ノット、標準装備大砲26門、乗組員350〜500人。当時における世界的な有力艦といわれる。1868年1月の鳥羽・伏見の戦いののち、前将軍徳川慶喜を乗せて大坂から江戸に帰港。同年8月、榎本武揚指揮の旧幕府脱走艦隊の旗艦として箱館に入港、11月、江差に停泊中、荒天のため座礁、沈没した。