ポプラと杉の並木
正式名は厳律シトー会 灯台の聖母大修道院という。明治29年(1896)フランスから数名の修道士たちが木造の修道院を建てた。日本で最初の男子修道院であります。トラピストの生活は、祈り、労働、読書(聖なる書物)で、その1日は祈りにより始まり祈りによって終わります。創立以来、畑の開拓、農耕、牧畜、酪農に力を入れ、ホルスタイン乳牛の輸入をし、その普及は北海道の酪農振興に多大な貢献をいたしました。明治36年、木造の修道院は焼失した。現在の二階建て本館は、明治40年着手し翌年完成しております。また、聖堂は昭和49年に建てられたものです。トラピストでつくられるバタークッキーは今では北海道を代表する特産品として全国的に広がり、上磯町が誇る一村一品であります。
トラピスト修道院 三ツ石 北斗市 北海道