1894−1910 | ||
1894年 明治27 |
ハワイ共和国成立 日清戦争起こる 日米通商航海条約に調印 庄内地震M7.0で死者726人 |
BO:JHテイラー |
1895年 明治28 |
リュミエール兄弟、パリで映画を公開 レントゲン、X線発見、マルコニー無線電信発明 日清講和条約 独仏露三国干渉、遼東半島放棄 |
BO:JHテイラー 樋口一葉 奇跡の1年間 『たけくらべ』『にごりえ』『十三夜』等発表 |
1896年 明治29 $\ 2.0 NY 40 |
第1回アテネオリンピック、出場選手は男子のみ ニュヨークタイムズ発刊 三陸津浪地震 M8.5、死者約2万7千人 奥羽地震M7.2、死者209人 NYダウジョーンズ工業株価平均スタート |
BO:ハリー・ヴァードン 樋口一葉没 24歳 |
1897年 明治30 $\ 2.0 NY 49 |
第25代米大統領にマッキンリー 米国初の地下鉄ボストンに開通 足尾銅山鉱毒被害民800人日比谷に結集 |
BO:HHヒルトン |
1898年 明治31 $\ 2.0 NY 61 |
ロシア・イギリス、清国に租借権を獲得 米西戦争勃発。 米国艦隊、マニラ湾でスペイン艦隊を撃破 プエルトリコ、フィリッピン、グアムが米国領に ドイツ3B政策 上野公園に高村光雲作成の西郷隆盛像が完成 |
BO:ハリー・ヴァードン |
1899年 明治32 $\ 2.0 NY 66 |
清国で義和団事件、米国中国門戸解放要求 東京−大阪間に電話開通 神戸で日本映画初公開 西日本台風、死者1410人 東京の上水道が完成 |
京都帝国大学に法科大学発足 |
1900年 明治33 $\ 2.0 NY 71 CPI 0.06 |
列強8カ国が義和団鎮圧 敦煌文書発見される。シルクロードブーム 第2回パリオリンピック パリ万国博覧会開催、川上音二郎と貞奴ら、公演 東京−京都間に長距離電話開通 福井市で大火、1700戸余りが焼失 左側通行制定 男女混浴禁止を12歳以上、義務教育4年生とする |
BO:JHテイラー |
1901年 明治34 $\ 2.0 NY 65 CPI 0.06 |
第26代米大統領にセオドア・ルーズベルトウォルト ヴィクトリア女王死去 オーストラリア連邦成立 物理学者レントゲンらに第1回ノーベル賞 高峰譲吉アドレナリン開発 年賀状が国民習慣化 ミルクホール |
![]() ディズニー生まれる マリーネ・デートリッヒ生まれる 『みだれ髪』(与謝野晶子) 「荒城の月」「美しき天然」等中学唱歌 |
1902年 明治35 $\ 2.0 NY 64 CPI 0.06 |
日英同盟成立 ナイル川,アスワンダム完成 八甲田山、死の行軍 福井の大火4000戸焼失 鹿鳴館風ファッション、ひさし髪 子供にセーラー服、金鳥渦巻き蚊取り線香 |
BO:アレックス・ ハード 「嗚呼玉杯に花受けて」発表 正岡子規、根岸宅で死去、35歳。 |
1903年 明治36 $\ 2.0 NY 49 CPI 0.07 |
ドイツ、バクダット鉄道を設立(3B政策) ライト兄弟、動力飛行機の飛行に初成功 フォード自動車会社設立 藤村操(一高生)華厳の滝に投身自殺 初めての路面電車が品川―新橋間で運行を開始 命の母、チンチン電車 |
![]() 初の常設映画館「浅草電気館」開場 小西六、国産初のカメラ「チェリー手提暗函」発売 |
1904年 明治37 $\ 2.0 NY 70 CPI 0.07 |
日露戦争勃発、シベリア鉄道全線開通 パナマ運河建設開始 第3回セントルイスオリンピック 万博でコーンアイスクリーム登場 小樽大火、2400戸焼失 |
BO:ジャック・ホワイト ジャン・ギャバン生まれる |
1905年 明治38 $\ 2.0 NY 96 CPI 0.07 |
![]() 戦艦ポチョムキンの反乱 日本海海戦、ポーツマスで日露講和条約 清朝が科挙を廃止 アインシュタイン特殊相対性理論を発表 最後のニホンオオカミ奈良県で捕獲 「皇国の興廃この一戦にあり」 元禄模様、ショール、仁丹 |
BO:ジェイムズ・ブレイド 『我輩は猫である』(夏目漱石) 大津南郷洗堰、完成 W.Mヴォーリズ、近江八幡にくる |
1906年 明治39 $\ 2.0 NY 94 CPI 0.07 |
イギリスで労働党成立 アメリカで日本人移民排撃運動 インドでベンガル分割反対運動 満州鉄道設立 NYダウ初めて100ドルを越える シンガーミシン洋裁学校開校 |
BO:ジェイムズ・ブレイド 「坊ちゃん」夏目漱石 |
1907年 明治40 $\ 2.0 NY 59 CPI 0.08 |
ハーグ密書事件 英露協商成立(三国協商が成立) 清朝政府、三人の考察憲政大臣を海外に派遣 |
BO:A マッソー |
1908年 明治41 $\ 2.0 NY 86 CPI 0.08 |
ハプスブルク帝国がボスニア・ヘルツェゴビナを併合 中国で清朝が「憲法大綱」発布 西太后と光緒帝が死去宣統帝溥儀が即位 第4回ロンドンオリンピック |
BO:ジェイムズ・ブレイド |
1909年 明治42 $\ 2.0 NY 99 CPI 0.07 |
ブルガリアがオスマン帝国より独立 アングロイラニアン石油会社設立 東京市がワシントン市に桜2000本寄贈を決定 伊藤博文、ハルビンで暗殺される ハイカラ |
BO:JH テイラー 両国国技館落成 姉川地震発生 |
1910年 明治43 $\ 2.0 NY 81 CPI 0.07 |
大逆事件、幸徳秋水ら12名逮捕、処刑 日本が韓国を併合、李王朝滅亡 |
BO:ジェイムズ・ブレイド |